fc2ブログ

Office裕宣@看板.com

越谷・草加・さいたま市・春日部・三郷・吉川・南越谷・新越谷の看板デザイン施工ならオフ

≫ EDIT

デジタルサイネージ(電子看板)取り扱い始めました。

今回は、当社で取り扱いを始めた「デジタルサイネージ」
のご案内です。

「デジタルサイネージ」とは、TV画面のような看板に、
映像(動画)を流したり、画像を切り替えて表示できる
デジタル看板です。


デジタルサイネージ-1_co

使用例。
デジタルサイネージ-2_co

表示内容をデジタルデータで切替できるため、日替わり
メニューや、本日のオススメ品、期間限定キャンペーン
などの告知に、とっても便利です。



デジタルサイネージ-3_co

また、LEDにより、夜間でも目立ちます。
夜間に営業するお店にもオススメです。

※公序良俗に反するビジネスの場合、
お断りする場合がございます。



デジタルサイネージ-4_co


機種は、32インチ型、42インチ型があります。

看板に使用するデジタルデータは、当社と打ち合わせ
の上、制作します。

価格は、データの内容により変わります。

私と一緒にアイディアを練りましょう。
単にデザインだけではなく、集客法法についてもご相談しながら進めたいという
お客さま、歓迎いたします。



看板に限らずですが、宣伝は印象に残らなければダメ。

シンプルでインパクトがキーワードです。



その他、看板の事例はこちらをご覧ください。
そのほかの事例は、当社Office裕宣のサイト・看板ページをご覧ください。
m_kan.gif

Office裕宣では、「お客さんの顔を考えた提案」をいたします。
大手ではありませんが、提案力が当社の自慢です。


お問い合わせはOffice裕宣看板部へ

越谷市、草加市、さいたま市、川口市、吉川市、八潮市、三郷市の近隣のエリアは割引いたします。
お見積りご相談ください。


TEL048-987-5368
 担当佐藤
(リサーチのため、ブログを見たとお伝えいただけると幸いです。)
スポンサーサイト



| デジタルサイネージ | 11:56 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

越谷市、草加市、さいたま市の看板製作・看板デザインならOffice裕宣

越谷市、草加市、さいたま市、吉川市、三郷市、春日部市、の看板制作・カッティングシートならOffice裕宣へ


看板は一度設置すれば、お店の前を通る人々に休むことなく宣伝をしてくれます。
「あればいい」ではなく、「もっと、工夫をすることで効果が向上する」と、
いうことを、もっと考えてみませんか?


デザイン変えるのは、お金もかかりますから、一度作ったら数年はそのまま使いたいものですよね。
職人さんに取り付けてもらうだけでも一日の手当てが、1人あたり20,000円~かかってしまいますから。


それになんと言っても、お店の顔なわけですから、インパクトがあってかっこいいほうがいい。

でも、そのためには、あなたのお店に来ているお客様の顔を想像しながら
念入りに、効果を考えながら作ることが必要ではないかと思うのです。


「プロにお任せ?」・・・ダメです。

だって私はデザインのプロでも、お客さんのコトを知っているのはあなたですから。

だから私と一緒にアイディアを練りましょう。
単にデザインだけではなく、集客法法についてもご相談しながら進めたいという
お客さま、歓迎いたします。

またロゴマークやオリジナルキャラクターを使うことで看板の費用対効果は向上します。
ここで具体的に数字は書きませんが、これは実証できます。

看板に限らずですが、宣伝は印象に残らなければダメなのです。

シンプルでインパクトがキーワードです。


看板の事例はこちらをご覧ください。
そのほかの事例は、当社Office裕宣のサイト・看板ページをご覧ください。
m_kan.gif

Office裕宣では、「お客さんの顔を考えた提案」をいたします。
大手ではありませんが、提案力が当社の自慢です。


お問い合わせはOffice裕宣看板部へ

越谷市、草加市、さいたま市、川口市、吉川市、八潮市、三郷市の近隣のエリアは割引いたします。
お見積りご相談ください。

TEL048-987-5368 担当佐藤
(リサーチのため、ブログを見たとお伝えいただけると幸いです。)

| 看板 | 22:33 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

越谷市の看板制作・カッティングシートならOffice裕宣

越谷市、草加市、さいたま市、吉川市、三郷市、春日部市、の看板制作・カッティングシートならOffice裕宣へ

看板はただ作ればいいというものではありません。
また、ホームページやチラシのように、比較的安易に作り直せるものでもありません。

看板のデザインを換えるって、お金がかかりますから、一度作ったら数年はそのまま使いたいものですよね。
職人さんに取り付けてもらうだけでも一日の手当てが、1人あたり15,000円~かかってしまいますから。


それになんと言っても、お店の顔なわけですから、かっこいいほうがいい。
でも、そのためには、あなたのお店に来ているお客様の顔を想像しながら
念入りに作ることが必要です。

「プロにお任せ?」・・・ダメです。

だって私はデザインのプロでも、お客さんのコトを知っているのはあなたですから。

だから私と一緒にアイディアを練りましょう。
単にデザインだけではなく、集客法法についてもご相談しながら進めたいという
お客さま、歓迎いたします。

またロゴマークやオリジナルキャラクターを使うことで看板の費用対効果は向上します。
ここで数字は書けませんが、実証できます。

看板に限らずですが、宣伝は印象に残らなければダメです。
シンプルでインパクトがキーワードです。


看板の事例はこちらをご覧ください。
そのほかの事例は、当社Office裕宣のサイト・看板ページをご覧ください。
m_kan.gif

Office裕宣では、「お客さんの顔を考えた提案」をいたします。
大手ではありませんが、提案力が当社の自慢です。


お問い合わせはOffice裕宣看板部へ

越谷市、草加市、さいたま市、川口市、吉川市、八潮市、三郷市の近隣のエリアは割引いたします。
お見積りご相談ください。

TEL048-987-5368 担当佐藤
(リサーチのため、ブログを見たとお伝えいただけると幸いです。)

| 看板 | 03:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ステンレス箱文字看板

さいたま市岩槻区の焼肉店「京雅」様に、
ステンレス製の箱文字看板を設置付けました。


ステンレス箱文字看板
samp_kanban_miyabi_c.jpg


「箱文字」というのは、文字通りステンレス製の板を溶接加工して、「箱」のように
したものをビスなどで下地に止めるものです。

例えば「1」という文字の場合・・・・


このような加工をします。
ステンレス看板

ステンレスなので、褪色もなく耐久性に優れます。

このように、手のかかるものではありますが見た目がすごく美しく、高級感があります。
特に夜間照明でライトアップすると、立体感も出てごくかっこいいですよ。

特に高級感を出したい店舗様には絶対にオススメです。

価格は、文字の大きさや数によります。
ご希望の大きさや、文字数がわかればお見積りいたしますので
お問合せください。

Office裕宣 佐藤まで
TEL:048-987-5368


Office裕宣 ホームページはこちらから



| 看板 | 00:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さいたま市の看板・ロゴのデザイン、制作ならOffice裕宣へ

今回は、さいたま市のカイロラクティック院の看板デザイン事例です。

こちらのお客さまは駅前にあり、広い道路に沿う好立地であるため通行人の数も非常に多い場所です。
また役所からも近く、このような場所では、特に看板や店舗装飾のデザインは重要となります。

デザインご要望は、従来の堅い感じではなく女性でも入りやすいイメージを打ち出したいとのことでした。

そこで、やわらかいイメージの黄緑色をベースとしたものと、薄いピンクがかったベージュの2案を出し、ロゴのデザインも「カイロプラクティック」をイメージしたロゴの案を3案出し打合せを進めました。

また、ターゲット層である、女性の目にとまりやすく、瞬時にサービス内容が伝わるようにしたかったので、オリジナルイラストを用いました。



最終採用案
与野本町カイロ様out_compressed

上が、メインのファザード看板、下がガラス面に貼るカッティング、その横は袖看板のデザインです。

ご要望により、カッティングシートは、ガラスに直接貼るのではなく、アルポリ板(アルミ板入りの樹脂板)に、シートを貼り、アルポリ板ごと、ガラス面に貼り付けました。
この窓は、直射日光が入り込むため、夏は涼しく、冬は暖かくなるよう、断熱効果を狙ったものです。
アピールと院内を快適にするといった、2役の機能を果たしています。

当社にデザインをご依頼されるお客さまの中には、「前回は、業者さんにおまかせして造ってもらったが、設置後にイメージと違ったので・・・」といったケースも少なくありません。


「こんなはずじゃ??」
kanb_02_compressed_compressed.jpg

Office裕宣では、このように事前のプレゼンで実際に設置したイメージ提案をしていますので、設置後に「こんなはずじゃなかった・・」ということを防ぎ、お店や企業の持つイメージを損なわないように配慮しています。

また、デザイン会社ですので提案力には自信があります。
看板デザインは、紙面だけで行うのではなく、周囲の環境や通行人の視線の高さなど、現場の状況に合わせ、実践的な配慮もないと、ベストな提案とはいえません。

看板は毎日、目にするものですし、費用をかけて設置するものです。
ご一緒に、お店や企業のイメージに合ったデザインを考えましょう。
Office裕宣が効果的なデザインのご提案から施工まで一貫してお手伝いします。

企業の顔となる「ロゴマーク」や「キャラクターデザイン」も、ぜひご相談ください。


そのほかの事例は、当社Office裕宣のサイト・看板ページをご覧ください。
m_kan.gif

採寸及びお見積りいたします。


お問合せフォームはこちらから
m_formlink0.gif



お電話は、こちらから(平日9:00~17:00・土日祝日定休)

TEL



施工範囲

越谷市・草加市・足立区・葛飾区・荒川区・さいたま市・(さいたま市大宮区 さいたま市浦和区 さいたま市岩槻区 さいたま市見沼区 さいたま市緑区 さいたま市北区 さいたま市桜区) 川口市 春日部市・吉川市・八潮市・三郷市周辺を中心にしていますが、その他のエリアもお気軽にご相談ください。

| 未分類 | 13:34 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT